統合プラットフォームUniPhier® を搭載
パナソニック独自のプラットフォームであるUniPhier® システムLSIを搭載。H.264ハイプロファイル方式の高圧縮技術により、1280×960および1280×720での30 fps HD動画配信を可能にしました。
スーパーダイナミック(MEGA Super Dynamic)方式を採用
スーパーダイナミック(MEGA Super Dynamic)方式により、照度差の激しい環境下でも被写体の明るさを画素単位で補正し、自然な画像で撮影できます。また、白黒切換機能を搭載し、低照度時に自動的に白黒モードへ切り換えできるため、夜間の撮影も鮮明です。
SDHC/SDメモリーカードスロットを搭載
アラーム発生時やスケジュール設定、ウェブブラウザー画面からの手動操作で、SDHC/SDメモリーカードにH.264動画またはJPEG画像を保存できます。また、ネットワーク障害時にJPEG画像を保存することもできます(ダウンロード可能)。
SDメモリーカード (SD/SDHC メモリーカードを含む) は、書き換え回数に限度がある消耗品です。またSDメモリーカードへのアクセス中に電源が遮断されたりすると、SDメモリーカードやカード上に記録されたデータが破壊されることがあります。長期間にわたる記録や高い信頼性を求める記録には、パナソニック製のレコーダーのご利用を推奨します。詳細は、以下をご参照ください。
http://panasonic.biz/security/media/media.pdf
高倍率ズームレンズと高精度パン・チルト機構
1280×720(HD)の高画質に加えて光学36倍ズームレンズを搭載。パン・チルト機構は、水平回転360°のエンドレス旋回(最大旋回速度400°/秒)、垂直回転は-15°~185° (水平~真下~水平)の高精度パン・チルト機構のコンビネーションにより広範囲な撮影を可能とします。
パン・チルト・ズーム連動のスムーズな自動追尾機能搭載
オートパン機能やパトロール機能に加え、パン・チルト・ズームを連動させた自動追尾動作を実現。予め設定した監視エリア内に動きを検知すると、その被写体を自動的に追尾して撮影できます。
また、DG-SC386を2台以上使用することで対象物の追尾をカメラ間で連携して撮影をすることができます(自動追尾連携)。
※写真は自動追尾説明のためのイメージです。
※自動追尾撮影の精度は、設置場所の環境により異なります。
Power over Ethernet受電対応(カメラ電源工事が不要)
PoE規格対応のスイッチングハブから電源供給が受けられ、カメラ電源工事の必要がありません(IEEE802.3af準拠)。